久々のゲームです。
オフラインもオンラインも、もう1年ぐらい遊んでいなかったのですが(スマホの三国志真戦はやっていますが今は復帰機能を使う為に休止中)【Throne and Liberty】をやりたいなぁと思ってたら元々の予定だった2022/年末から延期したみたいで、まだサービスは開始されない雰囲気。
久しぶりになんか遊ぼうかなぁとSteamを起動してみたところ積んだまま放置のゲームがどっさり。
LOSTARK結構面白かったし、同じような感じのゲーム積んでなかったっけ?と見てたら【Path of Exile】がリストにあったので、これだ。と遊んでみる事にしました。

インストールしたまま放置してあった【Path of Exile】なのですが、基本無料って書いてあったので、ん?って感じだったのですがMOなんですね。
オフゲーだとばかり思っとりました。
とりあえずザーっと調べてスタンダードモードで遊ぶ事に。
なんかシーズン制みたいで多くのユーザーは最新シーズンを遊ぶ形みたいですね。
でシーズン終了、もしくはやりたい事がなくなったら休止して次のシーズンに移行していくみたいです。
スタンダードモードは常設モードでシーズン報酬とかは貰えないけど、のんびり自分のペースでダラダラとやるには良さそうだったので私はこっちを選択。
クラスは、手探り状態のゲームでは使いやすいレンジャー:弓です。
よくわからないゲームは大体弓で始めます。(探り探りやるのに快適なので)
ちんたらちんたらと遊んでいる訳ですがAct3までクリアしました。

中BOSSみたいなのがWaveで3回?だったかな…出た後、本BOSS登場。
あんまり強くなくてストーリーのActBOSSなんてこんなもんかと思ってたら

変な虫みたいなタイプに変形して2戦目がスタート。
こいつの攻撃で凄まじいのがあって、久々にギリギリの戦いで楽しかったです。
(画面が暗いですが、これでもモニター側の設定を触って明るくしております。このゲームだけ切り替えて遊んでおります。)
Actは10まであってその後、エンドコンテンツに入っていくみたいです。
ザーっと調べた時によく目にしたのが、「ビルドをコピーしろ」って事です。
いきなりシーズン制を遊んだり失敗しずにエンドまで行きたい人はそうすればいいと思いますが、最初から真似してやっちゃうと自分が何がわかっていないのかもわからない状態になりそうだったので、私はシーズンではなくスタンダードモードで自分で考えてやってみる事にしました。
そこから続けたいなと思った時に調べればいいかなぁと。
武器 | ![]() |
![]() |
||
防具 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グローブだけ全然いいのが落ちません。
コースティックアロー | トキシックレイン | カルヴァニックアロー | シュラブネルバリスタ | ヴァールコースティックアロー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BOSS戦のサブダメージスキル | 雑魚処理用②
BOSSでも使う |
雑魚処理用 | 主な役割はデコイだけど、雑魚処理も結構優秀 | BOSS戦のメインダメージスキル打てる回数に限りがあるけど、雑魚を一定数倒すと回数はチャージされるので今の所は不便さはあまり感じない。 |
あとは緊急退避用にダッシュ(今の所ほぼ使わない)
サポートスキル撮影するの忘れてた…連結してるスキルには一応つけてます。
こんな感じで使ってます。
クエストを満遍なくこなしてるせいかレベルが上がりまくりなので特に苦戦する要素はなし。
ACT中は、そこまで苦戦する事はなさそうなのでエンドコンテンツ手前ぐらいまでは快適に遊べそうです。
基本無料なのもすごく良いですね。
楽しかったら倉庫は課金しないとなぁって感じですけど、1キャラACTプレイするぐらいなら何も課金する必要はなさそう。
