スポンサーリンク
《ベルン北部》
《ベルン北部》のモココの種/ビューポイント/ネームドモンスター/フィールドBossの場所になります。
![]() |
冒険の書モンスター |
![]() |
ビューポイント |
※画像はクリックすると拡大します
クロナ港

モココの種 | 12個 |
ビューポイント | 港 |
(黄色い□の部分)のモココは、どちらもNPCが来ると足場がPOPします。
ベルン城

モココの種 | 6個 |
図書館の中央のモココは、上の階の本棚周辺にNPCが来ると通路が出来ます。(もう1個は中に入るとわかりやすい場所にあるのでわかると思います。)
ラニア村

モココの種 | 8個 |
画像下のモココは像の前で共鳴の歌
パルナ森

モココの種 | 8個 |
冒険の書モンスター | 1、熟練トロール戦闘兵 2、オールドドライアード 3、目つきが鋭いテイルスライム 4、指名手配の悪質な冒険者 |
ビューポイント | パルナの木 |
(黄色い□の部分)のモココはどちらも●の部分でアクションすると(画像で説明)足場がPOPして回収出来ます。
ペスナル高原

モココの種 | 8個 |
冒険の書モンスター | 1、闇のネクロマンサー 2、砕けたスケルトンナイト 3、逃げた馬賊の戦闘馬 |
ビューポイント | 1、峡谷 2、古代石像 |
説明記載場所のモココはどちらも画像の部分の周囲の敵を討伐後、足場がPOPして回収出来ます。
ヴェールニル森林

モココの種 | 10個 |
冒険の書モンスター | 1、Bossジャングルボア 2、Boss盾角トナカイ 3、熟練した豹猟師 4、Bossフォレストパンサー |
フィールドBoss(適正IL415:時間が決まっている) | プロキシマ |
ビューポイント | 1、レンジャー本部 2、ヴェールニル林道 |
(黄色い□の部分)のモココはどちらも2個ずつあります(アイコンが重なっているので見にくい)
(黄色い□の部分)左側のモココは、周囲の敵を討伐後足場がPOPします。
ゴルゴーンの巣:インスタンスダンジョン

モココの種 | 8個 |
バランカル山脈

モココの種 | 9個 |
冒険の書モンスター | 1、強化バトルネクロマンサー 2、Boss悪性変異体 3、怪物化したティベット 4、強力なモルグ |
フィールドBoss | カスリッヒ |
ビューポイント | 1、死霊術儀式地 2、タイロン要塞 |
(黄色い□の部分)のモココは、ネットの部分に降りられる場所があります。<全部で4個あります>
古代遺跡エベリア:インスタンスダンジョン

モココの種 | 10個 |
(黄色い□の部分)のモココは、黒ローブに変装後に□の場所まで進むと選択肢が出るので、潜入するを選択 → 〇の場所で中Bossを討伐して □の場所へ戻ってくると、通れるようになっています。
ABOUT ME

スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつもわかりやすい記事で大変助かっていますが、1つだけ。
ラニア村のMAPの地形が今と少し違うようです。
ビート邸にモココがあるように見えますが、実際は外の鉢植え近辺にあります。
邸宅内を探しまくって時間を要したので、後続の為修正お願いします。