スポンサーリンク
《ルーテラン東部》
《ルーテラン西部》のモココの種/ビューポイント/ネームドモンスター/フィールドBossの場所になります。
![]() |
冒険の書モンスター |
![]() |
ビューポイント |
※画像はクリックすると拡大します
ルーテラン城
※MAPがごちゃごちゃして見にくいので分割しています。
地下

モココの種 | 10個 |
ディオリカ平原

モココの種 | 11個 |
冒険の書モンスター | 1、ジャイアントクロウ 2、硬いレッドイアーイサイ |
ビューポイント | 絶壁の上から見たロナウン生家 |
ヘイローヒル

モココの種 | 10個 |
冒険の書モンスター | シュヘリット団の剣闘士 |
フィールドBoss | ウィリーウィリー |
ビューポイント | ヒマワリ畑 |
ラストラの森:インスタンスダンジョン


モココの種 | MAP①、7個 MAP②、3個 |
隠し通路のモココ(MAP①)は黄色い矢印の場所から入って行くと取れます。
梨花の自生地

モココの種 | 10個 |
冒険の書モンスター | 気味の悪い果樹園ゾウムシ |
ビューポイント | 廃墟と化した村 |
黒薔薇の大聖堂

モココの種 | 13個 |
冒険の書モンスター | 1、巨大な黒薔薇模様の蜘蛛 2、陰険な邪教徒伝道師 |
ビューポイント | 絶壁の墓 |
(○の場所)のモココは家に入れる。×2個
大聖堂の地下:インスタンスダンジョン

モココの種 | 8個 |
ここのMAPのモココは鉄格子の扉の中に全部で5個あるのですが、黒いローブの敵(画像左上)だけ全部倒せばモココは全部取れます。
※邪教徒信者はこちらが攻撃しなければ何もしてこないので、黒ローブと一緒にいる場合は黒ローブだけ釣って、少し離れた場所で倒せば大丈夫です。
ライアー台地

モココの種 | 8個 |
冒険の書モンスター | 1、Boss狂気に染まったフラミンゴ 2、支配された水渦精霊 3、支配された巨大プルム戦士 4、Boss悪魔軍団ジャイアント |
ビューポイント | 1、アゼナポリウム 2、プルムの地の滝 |
ボレア公領

モココの種 | 11個 |
冒険の書モンスター | 1、残酷なトリル 2、暴走するマジシャンインプ 3、暴走するアガルス 4、孤独なゲロード |
ビューポイント | 廃墟と化した要塞 |
(☆の場所)モココ×2は森のメヌエットがないと取れません。
メインウェーブ港

モココの種 | 6個 |
クロカーニス海岸
※MAPが広くて見にくいので左右に分割しています。
MAP左側

MAP右側

モココの種 | 18個 |
冒険の書モンスター | 捕食者クロック |
ビューポイント | 1、美しい海岸 2、盗賊が去った野営地 3、難破船 |
MAP左側(○の場所)のモココはバリケードを壊す事によって取りに行けるのですが、例によって硬いです。
※ザゴラス山のバリケードよりは柔らかい(私は2人で壊せましたが、もしかした前に誰かが叩いていたかもしれないので実際の硬さがわかりません)
クライングストーム:インスタンスダンジョン

モココの種 | 12個 |
(○の場所)のモココはオブジェクトで封鎖されているのですが、MAP全域にいるコウモリ&スライムを全部倒す事でオブジェクトが消えます。
![]() |
![]() |
(□の場所)は一方通行な為、一度進んでしまうと戻れません。
倒し残しがあった場合は(オブジェクトが残っている)最悪Boss戦で死んで、入り口に戻って見回るといいと思います。
ABOUT ME

スポンサーリンク
スポンサーリンク
バリケードはかなり柔らかかったです!
コメントありがとうございます。
私が行った時は1人だと少しかかりました。
すぐ壊れて良かったです(*^^*)
ルーテラン城内のが取れないと言うか取り漏れて消えてる?
その辺りを歩き回っても「G」すら出ない